top of page

100社の思いを結集し
加速せよ!
脱炭素への推進パワー

わたしたちAIZAWAは温室効果ガスの“期限付きネットゼロ運動”の環をコンクリート業界に拡げて行くため、保有する素材系の脱炭素化技術や関連するテクノロジーを同業の皆様に対して包括的に技術移転するプログラム「aNET ZEROイニシアティブ」を開発し、第一弾としてプレキャストコンクリートメーカー50社、レディミクストコンクリートメーカー50社をパートナーに選び、脱炭素を目的とするサプライチェーンの構築を進めます。脱炭素の頂へのアプローチはいくつもあります。各社それぞれの思いと現状に寄り添いながら、期限付きNET ZEROの構築を共に進めてまいりたいと思います。

a NET ZERO イニシアティブ CO2累計削減量
a NET ZERO イニシアティブの仕組み

コンクリート製造
メーカーの結集
私たちは、持続可能なコンクリート産業を再構築するため温室効果ガス排出量をネットゼロにする期限を宣言します。企業各社が集まり一致協力して実現していきます。

温室効果ガス
削減技術の開発
温室効果ガス削減技術は一社が独占することはありません。他社と共有したり、共同開発したりすることで時間と資金を節約しネットゼロを加速します。

新しいIT技術による
取引の可視化
広く社会に知ってもらうため活動内容やデータをサイトで公開します。最新のIT技術を活用し、改ざんを防止しながらオープンな取引履歴を可視化します。

カスタマー
サクセス
私たちは、サプライチェーン全体の温室効果ガス削減に貢献します。使用しているコンクリート製品の排出量や削減量を閲覧することができ、エンドユーザー様の信用獲得に繋がります。
地球全体での
温室効果ガス削減

私たちは、今、地球温暖化による気候変動という危機に直面しています。その危機を乗り越えるため、温室効果ガスの削減に取組むことで、これからも安心してコンクリート製品をお使いいただける未来を築いて参ります。
各種メディアに取り上げていただきました

NETZERO
2035
bottom of page